お知らせコーナー
歯科医師2名が診療いたします
平成26年3月24日より布施利人歯科医師(副院長)が診療を担当させていただきます。 病気療養中であった院長布施隆二も平成26年4月より診療を再開しています。 今後は院長と副院長の2名体制で診療を行います。
続きを読む当院のご案内
■甘くみてはいけない!歯周病!
当院は、歯周病治療に力を入れています。
歯を失う原因としてむし歯だけでなく歯周病も大問題です。
歯周病の害は糖尿病や発ガンなどにも関係あることがわかってきている今日です。
歯を失うことで将来的に認知症や寝たきりの比率も高くなることも注目されています。最近は小児のむし歯は減りましたが、一方で軽度歯周病としての歯肉炎が目立ってきています。
当院では高齢者の治療管理にも力を入れ、子供たちや若者も将来は歯を失わないように予防と治療後の管理のためのメインテナンス治療にも力を入れています。
■健康寿命をのばすためにも!
高齢になっても自分の歯で噛める!
入れ歯であっても食事ができる!
口から食事が摂取できることで健康寿命が延びることも証明されています。
高齢になると身体に様々な問題を抱えることになりがちですが、口から食事が取れるか取れないかで老後の健康状態に差が出てくることにもなりかねません。
その結果健康寿命にも影響があるとなれば口の中の疾患の予防と管理はかかせないこととなります。
歯科医師紹介・プロフィール
昭和26年生まれ | 現在65才 |
---|---|
昭和45年 | 県立上田東高校卒業 |
昭和53年 | 松本歯科大学卒業 |
昭和53~56年 | 東京都立府中病院 歯科口腔外科勤務 |
昭和56~58年 | 一理堂歯科医院勤務 |
昭和58年 | 布施歯科医院開業(上田市上野) |
平成16年9月 | 診療室を上田市古里へ新築移転 |
平成24年5月 | 急性骨髄性白血病(AML)を発症 2年間の病気療養にて診療現場を離れる |
平成26年4月 | 職場復帰 副院長に布施利人を迎え歯科医師2名体制にて診療を再開 |
平成29年4月 | 副院長に布施綾美を迎え歯科医師3名体制となる |

デンタルプラーク動画
デンタルプラークの動画を以下リンクよりご覧ください
①58歳の男性患者さんの奥歯から採取~ものすごい数の細菌がうごめいています。
中高年の歯周病患者さんのデンタルプラークの動画 ←クリック
②小学2年生のお子さんから採取しました~マクロファージがたくさんの細菌を取り込んでいます。
小学校低学年のお子さんのデンタルプラークの動画 ←クリック
診療時間time
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
診療時間 : 午前9:00~12:30 午後 14:00~17:30
※土曜日は17:00まで
休診日 : 日曜祝祭日、毎週木曜日
※ 医院の都合で定期休診日が診療日になる場合もあります。診療日程カレンダーでご確認ください。
住所address
〒386-0005 長野県上田市古里177−6
TEL 0268-24-1671 FAX 0268-24-2317
アクセスaccess
路線バス(千曲バス~ 袮津線)
「上田駅」より「中吉田坂上」行きに乗車
バス停「笹井」にて下車徒歩10分
お気軽にお電話ください。
診療時間 : 午前9:00~12:30 午後 14:00~17:30
休診日 : 日曜祝祭日、毎週木曜日